『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 1

僕は『月刊ブラシ』*1というミニコミを編集している。

 

インタビュー中心の雑誌で、二二の時に創刊して、もう二年が過ぎた。今までにインタビューしたのは、爆弾製造青年、五年間顔を合わせたことのない隣人、日本語学校の生徒、駆け出しの探偵、等々。特に決まったジャンルとかは無いので、今は閃いたことを全部やるようにしている。

 

インタビューをしてると、相手が「マンガみたいな現実」を語ってくれる時がある。例えば、爆弾製造青年が高校の時に友達から「不良にからまれるから爆弾作ってくれ」って言われたとか、「探偵が学校に潜入する時は用務員のフリをする」とか、そんな話にはメチャクチャシビレる。

 

関係ないけど「スティービー・ワンダーは必ず綺麗な女を選ぶ」とか「ビーチ・ボーイズはメンバー全員カナヅチだ」とか、「火葬場はやはり火事がおこりやすく、職員が焼け死ぬことがよくある」*2とか、そんなエピソードも大好きだ。

 

そんな僕にとって、"いじめ"って、昔から凄く気になる世界だった。例えば

 

*ある学級では"いじめる会"なるものが発足していた。この会は新聞を発行していた。

あいつ(クラス一いじめられている男の子)とあいつ(クラス一いじめられている女の子)はデキている、といった記事を教室中に配布していた。とか、

 

*髪を洗わなくていじめられていた少年がいた。確かに彼の髪は油っぽかった。誰かが彼の髪にライターで点火した。一瞬だが鮮やかに燃えた。

 

といった話を聞くと、

"いじめってエンターテイメント!?

"とか思ってドキドキする。

だって細部までアイデア豊富で、何だかスプラッター映画みたいだ。

(あの『葬式ごっこ*3もその一例だ)

 

僕自身は学生時代は傍観者で、人がいじめられるのを笑って見ていた。短期間だがいじめられたことはあるから、いじめられっ子に感情移入する事は出来る。でも、いじめスプラッター*4には、イージーヒューマニズムをぶっ飛ばすポジティヴさを感じる。小学校の時にコンパスの尖った方で背中を刺されたのも、今となってはいいエンターテイメントだ。「ディティール賞」って感じだ。どうせいじめはなくならないんだし。

 

去年の一二月頃、新聞やテレビでは、いじめ連鎖自殺が何度も報道されていた。「コメンテーター」とか「キャスター」とか呼ばれる人達が「頑張って下さい」とか「死ぬのだけはやめろ」とか、無責任な言葉を垂れ流していた。嘘臭くて吐き気がした。

 

それに、いじめた側の人がその後どんな大人になったか、いじめられた側の人がその後どうやっていじめを切り抜けて生き残ったのか、これもほとんど報道されていない。

 

誰かこの観点でいじめを取り上げないかな、と思っていたら、昔読んだ『ロッキング・オン・ジャパン*5小山田圭吾インタビューを思い出した。

 

bibokj.hatenablog.com

 

*1:現在六号「特集・隣人にインタビューする」発売中。本誌"インディ・マグ紹介"のページ参照。

*2:猪瀬直樹・著『日本凡人伝・死を見つめる仕事』(新潮文庫)参照

*3:一九八五年一一月、東京中野区の中学校で起きた。いじめられっ子がみんなで弔いの言葉を寄せ書きし、本人に贈呈したというもの。机には寄せ書きの他に、穴を開けて火のついた線香を刺した夏ミカン、花を挿した牛乳ビン、アメ玉等も添えられていた。寄せ書きには担任も参加した。この後、いじめられっ子は本当に自殺する。

*4:ビデオ屋ではホラー・コーナーに並べられているアメリカ映画『悪魔の毒々モンスター』シリーズは、いじめスプラッター映画として必見。

*5:一九九四年一月号

『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」3

●2月22日



*14時、太田出版で『QJ』赤田・北尾両氏と会う。いじめ対談のことを話す。「面白いね、やってよ。和光中学の名簿探してみるから」――まず、いじめられっ子を探すことにする。

*20時、ボアダムズ*1のライヴを観に新宿リキッドルームへ。終演後、何と観客の中に小山田圭吾氏発見! 運命的なものを感じる。何か挨拶しとかなきゃ。しかし、カヒミ・カリィと一緒の小山田さんにいきなり「昔、いじめっ子だったんですよね」という訳にもいくまい。とりあえず『月刊ブラシ』を手渡す。「ミニコミ作ってるんで読んでください」「あ、ありがとう」この間、約二秒。ちなみに僕は普段いつも自分のミニコミを持ち歩いている訳ではなく、この日持ってたのは本当に偶然だった。ますます運命的なものを感じる。



●2月25日



当時の和光中学の名簿を思いっきり入手。太田出版のバイトにたまたま和光出身の人が入ったらしく、そのルートから。運命的なものを感じる。いじめられてた人の名前まで判明した。西河原法夫さん(仮名)といい、「学年を超えて有名」だったとか。対談依頼の手紙を書く。



●3月15日



原宿の西河原さんの自宅*2へ交渉に。住所を頼りに昔いじめられてた人の家に行く、しかも自分は全然初対面。この時の気分はうまく説明できない。現実を舞台にファミコンやってるような気になってくる。

よくよく西河原さんと話してみると、「自分は消しゴムを隠される程度のいじめしか受けていない。(前出のように)ハードにいじめられてたのは別の人ではないか
とのこと。

じゃあ、本当にいじめられてたのは誰なんだ?



●3月23日



太田出版ルートでは、「もはや誰が小山田さんにいじめられていたのかは判らない」とのこと。間抜けな話だが、小山田さん本人に聞くしかなくなった。所属事務所「3-D」に電話。事前に手紙は送っているが、反応はよくない。当たり前か。



●4月2日



とにかく事務所に乗り込む。『QJ』赤田氏と僕とで、まずマネージャー岡氏を説得しなければならない。と思っていたら、「本人来ますよ」

20分後、『夕刊フジ』の地下鉄サリン事件増刊号を小脇にかかえながら、コーネリアスはいきなり目の前に現れた。



「この対談、読み物としては絶対面白い物になるだろうし、僕も読むけど、自分がやるとなると……(苦笑)」

『月刊ブラシ』のことは覚えていてくれたものの、やはり引き気味のコーネリアス。しかし話をしていくうち、お互いいじめ談義で盛り上がってしまう。小山田さんは、いじめグループの中でも"アイデア担当"だったらしい。僕の確信は間違ってなかった。小山田さんもこういうのが好きなのだ。大体、昔テレビの「私のお気に入り紹介」*3みたいなやつで、他の人は好きなパンとか好きな文房具とかを紹介してるのに、一人だけアメリカ凶悪殺人犯のトレーディング・カード*4を紹介していたぞ。小山田さんとのいじめ談義は、同じ学校の奴とバカ話しているようで、凄く楽しい時間だった。独り占めするのはもったいないので、僕がシビレた話を掲載しよう。



bibokj.hatenablog.com

bibokj.hatenablog.com

*1:山塚アイ氏は、昔いじめられっ子だったらしい。

*2:原宿の、正に"盲点"というような場所にある。

*3:『丸井カウントダウン10』のこと。

*4:大量殺人者・チャールズ・マンソンエド・ゲインらのトゥルー・クライム・カードのこと。アメリカのカルトショップで入手可。

『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 17

今回僕が見た限りでは、いじめられてた人のその後には、救いが無かった。でも僕は、救いがないのも含めてエンターテイメントだと思っている。それが本当のポジティヴってことだと思うのだ。

小山田さんは、最初のアルバム『ファースト・クエスチョン・アワード』発売当時、何度も「八〇年代的な脱力感をそんな簡単に捨てていいのかな」という趣の発言をしていた。これを僕は、"ネガティヴなことも連れて行かないと、真のポジティヴな世界には到達できない"ということだと解釈している。

でも、いや、だからこそ、最後は小山田さんのこの話でしめくくりたい。



「卒業式の日に、一応沢田にはサヨナラの挨拶はしたんですけどね、個人的に(笑)。そんな別に沢田にサヨナラの挨拶をする奴なんていないんだけどさ。僕は一応付き合いが長かったから、『おまえ、どうすんの?』とか言ったらなんか『ボランティアをやりたい』とか言ってて(笑)。『おまえ、ボランティアされる側だろ』とか言って(笑)。でも『なりたい』とか言って。『へー』とかって言ってたんだけど。高校生の時に、いい話なんですけど。でも、やってないんですねえ」



f:id:bibokj:20210723171520p:plain



bibokj.hatenablog.com

『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 16

―――沢田さんが「仲良かった」って言ってたのが、すごい救いっていう……



「ウン、よかったねえ」



―――よかったですよね。



「うれしいよ。沢田はだからね、キャラ的(キャラクター)にも、そういう人の中でも僕好みのキャラなんですよね。なんか、母ちゃんにチクったり、クラスの女の子に逃げたりしないしね。わりとそういう特技なんかも持ってるっていう(笑)。なんか電話番号覚えてたり、漢字うまかったりさ。『レインマン*1みたいな。あの頃『レインマン』なんかなかったけどさ、でも『もしかしたら、コイツは天才かもしんない』とか思うようなこともやるしさ。結構カッコいいんですよ、見方によっては」



―――"演技だった"っていう噂も、流れておかしくない……。



「『ああ~、疲れた』とか言ってね(笑)。『やっと帰ったわ』とか言って、シャキーンとかして(笑)。そうかもしれないって思わせる何かを持ってたしね。それで、たまに飽きてきた頃にさ、なんかこう一個エピソードを残してくれるっていうかさ。石川さゆりの写真とか入れて来たりだとかさ。そんなの普通『ギャグじゃん』とか思うじゃん?その人選からしてなんか、ねえ」



―――天然……。



「天然……。ホント『天然』って感じの」



―――小山田さんの音楽は、聴いてないそうです。



「聴かしたいなあ(笑)。どういう反応をするんだろうなあ(笑)。ま、別に大した反応はしないですよ、多分。ま、音楽とかそんなに興味ある訳じゃないから」



―――街で会っちゃったりしたら、声はかけますか?



「はーん……分かるかな?」



―――沢田さんは、覚えてますよ。



「覚えてるかな?」



―――ええ。すっごい覚えてると思うな、僕の会った感触では。



「そうですね……。沢田とはちゃんと話したいな、もう一回。でも結局一緒のような気もするんだけどね。『結局のところどうよ?』ってとこまでは聞いてないから。聞いても答えは出ないだろうし。『実はさ……』なんて言われても困っちゃうしさ(笑)。でも、いっつも僕はその答えを期待してたの。『実はさあ……』って言ってくれるのを期待してたんですよね、沢田に関してはね、特に」



―――……ところで、小山田さんはいじめられたことってないんですか。学校に限らず。



「はー。多分、僕が気付かなかったっていうだけじゃなく、なかったと思うんですよ。被害者とか思ったことも、全然ないですね。」



bibokj.hatenablog.com

bibokj.hatenablog.com

*1:ダスティン・ホフマン演ずる精薄の兄と、トム・クルーズ演じる健常の弟が二人で旅する映画。ワーナーホーム・ビデオより三八○○円。(税抜)で発売中。

『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 15

"いじめ紀行"の終点

最後に、小山田さんが対談するなら一番会いたいと言っていた、沢田さんのことを伝えた。沢田さんは、学校当時よりさらに人としゃべらなくなっている。



「重いわ。ショック」



―――だから、小山田さんと対談してもらって、当時の会話がもし戻ったら、すっごい美しい対談っていうか……。



「いや~(笑)。でも俺ちょっと怖いな、そういうの聞くと。でも…そんなんなっちゃったんだ……」



―――沢田さんに何か言うとしたら……



「でも、しゃべるほうじゃなかったんですよ。聞いた事には答えるけど」



―――他の生徒より聞いてた方なんですよね? 小山田さんは。



「ファンだったから。ファンっていうか、アレなんだけど。どっちかっていうとね、やっぱ気になるっていうかさ。なんかやっぱ、小学校中学校の頃は『コイツはおかしい』っていう認識しかなくて。で、だから色々試したりしてたけどね。高校くらいになると『なんでコイツはこうなんだ?』って考える方に変わっちゃったからさ。だから、ストレートな聞き方とかそんなしなかったけどさ、『オマエ、バカの世界って、どんな感じなの?』みたいなことが気になったから。なんかそういうことを色々と知りたかった感じで。で、いろいろ聞いたんだけど、なんかちゃんとした答えが返ってこないんですよね」



―――どんな答えを?



「『病気なんだ』とかね」



―――言ってたんだ。



「ウン。……とか、あといろんな噂があって。『なんでアイツがバカか?』っていう事に関して。子供の時に、なんか日の当たらない部屋にずっといた、とか。あとなんか『お母さんの薬がなんか』とか。そんなんじゃないと思うけど(笑)」



―――今会ったとすれば?



「だから結局、その深いとこまでは聞けなかったし。聞けなかったっていうのは、なんか悪くて聞けなかったっていうよりも、僕がそこまで聞くまでの興味がなかったのかもしれないし。そこまでの好奇心がなかったのかも。かなりの好奇心は持ってたんだけど。今とかだったら絶対そこまで突っ込むと思うんだけど。その頃の感じだと、学校での生活の一要素っていう感じだったから。でも他のクラスの全然しゃべんないような奴なんかよりも、個人的に興味があったっていうか」



bibokj.hatenablog.com

bibokj.hatenablog.com

『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 14

●5月15日



小山田さんは「そこまでして記事が形にならないのは……」と言ってくれ、ライターの僕のために、レコーディングに入っていたにもかかわらず、二度目の取材に応じてくれた。まず、小山田さんに会い、村田さんのその後のことを報告した。

「でもパチンコ屋の店員って、すっげー合ってるような気がするな。いわゆる……根本(敬)*1さんで言う『いい顔のオヤジ』*2みたいなのに絶対なるタイプって言うかさ」



―――もし対談できてたら、何話してますか?



「別に、話す事ないッスけどねえ(笑)。でも分かんないけど、今とか会っても、絶対昔みたいに話しちゃうような気がするなあ。なんか分かんないけど。別にいじめるとかはないと思うけど。『今何やってんの?』みたいな(笑)。『パチンコ屋でバイトやってんの?』なんて(笑)。『玉拾ってんの?』とか(笑)。きっと、そうなっちゃうとおもうんだけど」



―――やっぱ、できることなら会わないで済ましたい?



「僕が? 村田とは別に、あんま会いたいとは思わないけど。会ったら会ったでおもしろいかなとは思う。沢田に会いたいな、僕」



―――特に顔も会わせたくないっていう人は、いない訳ですね?



「どうなんだろうなあ? これって、僕って、いじめてる方なのかなあ?」



―――その区別って曖昧です。



「だから自分じゃ分かんないっていうか。『これは果たしていじめなのか?』っていう。確かにヒドイことはしたし」



―――やましいかどうかっていう結論は、自分の中では出てない?



「うーん……。でも、みんなこんな感じなのかもしれないな、なんて思うしね。いじめてる人って。僕なんか、全然、こう悪びれずに話しちゃったりするもんねえ」



―――ええ。僕も聞きながら笑ってるし。



全然消息のつかめなかった、朴さんの事も報告した。



「今、なんか『朝鮮のスパイだった』って噂が流れてて(笑)。『俺ら殺されるわ』とか言って。ホントにいなくなったっていうのは、僕も誰かから聞いてたんですよ。誰も連絡とれなくなっちゃったって。だから噂が流れて」



―――いま会ったら、何話します?



「あやまるかなあ、スパイだったとしたら(笑)。とりあえず『ごめんなさい』って。でもそんな朴とか、一緒に遊んでたからな。あやまるっていう程でもないかな」



bibokj.hatenablog.com

bibokj.hatenablog.com

*1:根本敬特殊漫画家。

*2:例えば、山谷・寿町・西成などにいる、昼間から酒を呑んでる男の人などを指す。詳しくは根本敬著『因果鉄道の夜』KKベストセラーズ刊。

『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 13

いじめられっ子に会いに行く

事実を確かめなきゃ。

小山田さんにいじめられっ子の名前を教えてもらった僕は、まず手紙を書いた後、彼らとコンタクトをとっていった。何かロードムービーの中に入り込んだような感覚になる。



●4月6日



村田さんの家に電話する。お母さんが出た。聞けば、村田さんは、現在はパチンコ屋の住込み店員をやっているという。高校は和光を離れて定時制に。お母さん「中学時代は正直いって自殺も考えましたよ。でも、親子で話し合って解決していって。ウチの子にもいじめられる個性みたいなものはありましたから。小山田君も元気でやってるみたいだし」

住込みの村田さんは家族とも連絡がとれないらしい。パチンコ屋の電話番号は、何度尋ねても教えて貰えず、最後は途中で電話を切られた。



●4月28日



沢田さんに電話してもお母さんが出た。電話だけだとラチが開かないので、アポなしでの最寄り駅から電話。「今近くまで来てるんですが……」田園調布でも有数の邸宅で、沢田さんと直接会うことができた。お母さんによれば"学習障害"だという。家族とも「うん」「そう」程度の会話しかしない。現在は、週に二回近くの保健所で書道や陶器の教室に通う。社会復帰はしていない。

お母さん「卒業してから、ひどくなったんですよ。家の中で知ってる人にばかり囲まれてるから。小山田君とは、仲良くやってたと思ってましたけど」寡黙ながらどっしりと椅子に座る沢田さんは、眼鏡の向こうから、こっちの目を見て離さない。ちょっとホーキング入ってる。



―――対談してもらえませんか?

「(沈黙……お母さんの方を見る)」

―――……小山田さんとは、仲良かったですか?

「ウン」

数日後、お母さんから「対談はお断りする」という電話が来た。



●5月1日



朴さんは、電話してもマンションに行っても違う人が出た。手紙も『宛て所に尋ねあたりません』で戻って来た。



bibokj.hatenablog.com

bibokj.hatenablog.com

『Quick Japan』95年3号 「いじめ紀行 第1回ゲスト 小山田圭吾の巻」 12

この養護学校も、今は無いらしい。小山田さんが話しているのは、一〇年近く前の話だから、そういうこともあっておかしくない。では、いじめられっ子たちはその後どうしているのだろう。僕の学校の場合、同学年の奴のその後って全然付き合いの無かった奴のも含めて、「学校やめた」とか「宗教入った」とか結構情報が伝わってくるのだが、不思議なことにいじめられっ子のその後についてはまったく情報がない。小山田さんは知ってるだろうか。


ファースト・クエスチョン・アワード

「中学の同窓会があって。なぜか村田が来て。久々だから、みんなで『インタビューしよう』ってなって(笑)。『おまえ、今何やってんの?』とか聞いたら、『ビートルズのファンクラブ入っちゃった』とか言って(笑)。ビートルズと荻野目洋子のファンクラブに入ったとか言って、会員証をオレとかに見せびらかして(笑)」



「あのね、沢田にはね、『あれは実は演技なんだ』っていう噂が流れてて(笑)。なんか一時期『沢田をどっかで見た』っていうウワサが流れてて。『そん時は沢田は普通だった』ってね。『安部公房*1かなんかの本を読んでた』とかね(笑)」



「もともと噂の発端がいて。一コ下にやっぱ凄い奴で、犬川君(仮名)っていうのがいたんだけど。そいつはホントにマトモになったんですよ。後に『あの頃の俺は俺じゃない』とか言っちゃうような(笑)」



―――いるんだ、そういう人も。



「ウン。で、ちっちゃい頃に感電したとか言って、なんか体の半分ブワ~っとケロイドみたくなっちゃってて。手のところからブワ~っとなってて。『オレは感電してバカになった』とか自分で言って(笑)。で、いつも学校にすげー早く来てて、校門の前にいるんですよ。それでみんなが通学してくると、いきなり寄って来て『問題を出す』とか言って(笑)。答えられないような、すっごい難しい問題を出してくるんですよ。ホント、禅問答みたいな問題を出してくるの。『赤と緑、どっちが黄色?』とか、そんな問題を出してくるのね。『えー』とか言って、『何言ってんだよ』とか言ってね。なんか適当に答えたりすると『ブ―』とか言ってね、ツバかけてくんの(笑)。そうそう、スフィンクスみたいなの。で、ツバをペッ! ってかけてくんの。俺とか先輩だから『ふざけんなよ!』とか言って、バ~ンとか蹴っ飛ばしたりするんだけど。全然、バ~ンとかブッ倒れてもへこたれないの。またフラフラ~ッと次の獲物に行って、『問題を出す』とか言って(笑)」



「ホント、質問大賞*2はアイツなんですよ。ホントに質問大賞なんですよ。」



bibokj.hatenablog.com

bibokj.hatenablog.com

*1:日本実存文学の第一人者とされる。『箱男』『他人の顔』など、フリーク小説も多い。一九九四年死去。

*2:コーネリアスの1stアルバムのタイトルの日本語訳